将来役立つITスキルや、プログラミング、ロボット教室で集中力・創造力(想像力)・論理的思考力を育みます
最大4名までの個別指導で、1人1人に合ったスキルからはじめます。
専任講師がよりそって授業をすすめていくので、しっかり身につきます。
ジュニアパソコン ~想像力・集中力・観察力を育成し、こどもたちの将来の可能性を広げる~
将来役立つ実践的なITスキルが身につきます。
楽しいイメージをかたちにし、工夫を繰り返しながらクリエイティブを生み出す想像力、楽しいこと・好きなことに時間を忘れて没頭することで、長時間集中する力を高めます。
科学的なものの見方を養い、知的好奇心を培いハードウェアの動きの背景にあるソフトウェアの働きを理解できる思考力を養います。
学習内容(一例)
・パソコンの起動・終了
・ゲームを活用したタイピング練習
・マウス操作、ウィンドウ操作
・イラスト作成(ペイント)
・写真加工できれいに(フォト)
・インターネットりてらしーについて
(正しく安全なインターネット利活用)
・インターネット活用
・ゲームを活用した、各教科の学習
・自己紹介カード作成(Word)
・おこづかい帳作成(Excel)
・夢やすきなことを発表(PowerPoint)
プログラミング講座
2020年より必修化!今話題のプログラミングを学ぼう!思考力・集中力・想像力(創造力)を育みます。女の子にも大好評☆
こちらの講座では、Scratch(スクラッチ)というソフトを使用します。アメリカのマサチューセッツ
工科大学(MIT)のメディアラボが開発したプログラミング学習用ソフトです。Scratchは、世界のプログラミング教育で最も使われているソフトです。日本ではNHK教育テレビでScratchを使った番組が放送されるなど、Scratchを使った教育に注目が集まっています。
目で見てわかりやすい「ビジュアルプログラミング」が採用されており、本来、プログラミングの命令をひたすら文字で入力するところを「ブロック」に置き換え、まるで積み木で遊ぶかのように楽しく簡単にプログラミングを学べます。
学習内容(一例)
・プログラミングとは?
・ゲームを作り始める前に、基本操作
・何度も同じ動作を指示するには?
・おいかけっこゲームを作るには?
・おいかけっこゲームを作ってみよう
・犬のマラソンゲームを作るには?
・ドラゴンをやっつけろゲームを作ってみよう
・足し算ゲームを作るには?
・じゃんけんゲームを作ってみよう
ロボット教室
ロボットプログラミングを通して、創造性を広げ、IT技術やエンジニアリングのしくみを知る
こちらの講座では、mBot(エムボット)というロボット教材を使用します。mBotは、小学生向けの簡単なブロック式から中高生向けのC言語に近いArduino(アルドゥイーノ)式まで幅広く対応しており、プログラミングをしっかり学べます。この学習は、世界的にも注目されています。
mBotには、各種センサー・リモコンが付いていますので、それらを活用した動きの指令や自動運転につながる操作を学習していきます。実際にmBotをいろいろな形で動作させることで、楽しみながら自ら考えて学習し、論理的思考・創造性・問題解決能力を養うことができます。
学習内容(一例)
・プログラミングとは?
・mBlockを使ってキャラクターを
動かそう
・mBotを接続するには?
・mBotで音を鳴らそう
・mBotを走らせてみよう
・mBotを光らせてみよう
・mBotを障害物をよけて走らせて
みよう
大人の【受講時間・受講料】はこちら
子どもの【受講時間・受講料】はこちら
☆無料体験受付中☆
※ご不明な点は、お気軽にお問い合わせください。
☎075-748-8224 ✉info@winlabo.jp
ホームページからは www.winlabo.jp